今現在、Amazonギフト券を定価で購入している人はいませんか?それはとても「もったいない」事です!なぜなら、Amazonギフト券をお得に手に入れる事が出来る方法が存在するからです。公式サイトやコンビニだと定価での販売ですね。少し手間はかかりますが「売買の仲介サイト」を使う事でかなりお得にギフト券が手に入ります。そのサイトの名が「ギフル」です。今回、ギフルでAmazonギフト券をお得に購入出来たのでその体験談をお話したいと思います。登録~取引成立まで流れに沿って、感じた事なども合わせて書いていきますね。それでは始めます。
ギフルでAmazonギフト券を購入する手順、方法

①ギフルへの登録
仲介サイトなので、オークションのように相手への情報開示は必要ありませんがギフルへの登録は必要です。ギフルのトップページの右上にある「新規登録」より、メールアドレス・パスワードで登録しましょう。
②チャージする
ギフルでは、都度購入ではなくてチャージシステムを採用しています。購入するギフト券額の予算分を前もって入金(チャージ)しておきます。
1.入金先の銀行を決める
ギフルでは、ゆうちょ銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行から選択出来ます。残高が24時間すぐに反映するので便利ですよ。私は、ゆうちょ銀行を選択。
2.入金申請を行う
マイページにログイン→「入金ページ」で入金先銀行を選択→「入金申請」→振込先の口座が表示されるのでメモします。
3.入金(振り込み)~反映される
2.で表示された口座宛に金額を振り込みます。特に難しい事は何もないですが、振込名義人欄を入金ページで案内されたユーザーID+名前に変える点だけは注意して下さい。振り込み違いを防ぐ為ですね。私は今回購入の予算は5,000円なので、この金額を入金しました。振込後すぐにメールが来たので残高への反映はとても速かったです。
③Amazonギフト券の購入

チャージが完了すればもう後は購入だけです。
「Amazonギフト券」をクリック→出品中の商品が表示される→好きな金額のAmazonギフト券を選択するのですが、購入時には5万円のギフト券が多く5,000円以下で買えるギフト券はわずかでした。300円引きの4,700円で出品されているギフト券が1つあったので選び→右側の「購入する」をクリック。
④⑤アカウント登録~取引完了
購入後30分以内に、Amazonアカウントに正しく登録出来るか確認します。Amazonにログインし「ギフト券を登録する」→購入した番号を入力でOK。
無事出来れば、ギフルに戻り「取引確定」をクリックすれば完了です。
【まとめ】ギフルでAmazonギフト券を購入する手順、方法

予算を低めに設定したからか、この金額内で収まるAmazonギフト券が少なく300円引きでの購入という結果になりました。しかし、数百円であっても定価より安く買えたのでおおむね満足しています。残高の反映も速いですし、初めての利用でしたが、購入方法も簡単で分かりやすかったです。ギフルでは5万円のギフト券が多く出品されていて割引率も高いようなので、予算が合う人は是非ギフルでお得に購入して頂きたいと思います。
コメントを残す