ギフトかんきんわんと買取本舗を4つの項目から比べてみます。買取サイトを探している方の参考になればと思います。
Contents
運営会社・古物商許可証の有無・営業時間

○ギフトかんきんわん
責任者の名前が書かれているものの、サイト名も運営会社名も同じ「ギフトかんきんわん」で個人運営。営業時間の記載無し。古物商許可証の記載は有り。
○買取本舗
買取本舗WEB本店と記載。責任者や古物商許可証の記載は無く、おそらく個人運営。営業時間は24時間365日。電話も24時間対応と珍しい買取サイト。
買取率・買取下限額

○ギフトかんきんわん
どのギフト券タイプでも額面も関係なく「全て92%」の買取率。1万円でも5万円でも一律92%という分かりやすさがウリ。下限額は1万円~
○買取本舗
Eメールタイプは最大91%、カード・印刷タイプは最大90%の為、実際何%なのか分かりにくい。日々レートが変動するとあるので固定されていない。しかし下限額は500円~OKなので気軽に利用出来る。最低87%保障とあるがこれは1万円以上の申込なので注意。
振込手数料・振込までの時間

○ギフトかんきんわん
ゆうちょ銀行、住信SBIネット銀行、三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、じぶん銀行は無料で、その他の銀行は150円(税込)かかる。
振込までの時間は最短5分とあるが、当日15時迄に振り込むとの記載もあるので数時間程度かかる場合もある事を頭に入れておくべき
○買取本舗
ネットバンク口座だけでなく、全ての金融機関に対して振込手数料は無料。
振込までの時間は、初回だと最短20分ほど、リピーターだと最短10分ほどで振込可能。
24時間入金反映OKな銀行

○ギフトかんきんわん
ゆうちょ銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行が土日や祝日でも振込対応している。
○買取本舗
ゆうちょ銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行であれば、24時間振込可能
【まとめ】ギフトかんきんわんと買取本舗を4つの項目で比較

買取サイト2つを各項目ごとに比較してみましたが、いかがでしたか?このように項目ごとに分けると一目瞭然ですね。どちらも個人運営ですがギフトかんきんわんは古物商許可証の記載があります。買取率もギフトかんきんわんは一律の設定で明確なのに対し、買取本舗は最低保障があるものの率だけ見るとギフトかんきんわんには敵いません。しかし、振込手数料は買取本舗だと全ての銀行に対して無料なので、ネットバンクを持っていない人にはありがたいですね。
どちらもメリットデメリットがあるので、良く吟味した上で納得して買取してもらってください。
【参考ページ】
コメントを残す